第14回 鹿児島県「かごしま遊楽館」②

こんにちは、日本全国お取り寄せ手帖Web編集長の坂口明子です。
全国アンテナショップのご紹介、第14回目は“うまかぁ!”がいっぱいの鹿児島県パート2です。

 

●鹿児島県のアンテナショップ「かごしま遊楽館」

アンテナショップ「かごしま遊楽館」の2回目です。
鹿児島の特産は「芋」だけではありません。
ほかにもご紹介したいものがいろいろ揃っていました!

●鹿児島のおすすめ「さつまあげ」
「薩摩」の「揚げ」もので、さつま揚げ。
これは、地元以外の人が呼ぶ総称だそうです、とくに東日本。
地元では「つけあげ」、西日本では「てんぷら」。
魚のすり身を揚げて作る、揚げかまぼこのことです。

江戸時代後期に、中国料理の「揚げる」が、琉球に伝わり、それが薩摩から全国に広がった料理といわれています。

江戸っ子の私には、西日本に取材に行ったときに、
おみやげに「てんぷら」がおすすめ、と言われて「????」。
揚げたてしかおいしくないのに、わざわざどうして「天ぷら」を……、
しかも、炒めものや料理にいろいろ使えると言われ、ますます「?」。
お店に連れて行ってもらったら、な~んだ、さつまあげのこと、と
ようやく納得したことがありました。

さらに鹿児島では「つけあげ」というんですね。
これまた、現地に行って聞いたら、また「何かの揚げたてを汁につけて食べる料理」と
勘違いしてしまいそう。

さて、このアンテナショップでは、揚げたての「さつまあげ」を販売していて、
それが大人気です。
試食したジャコ揚げやいも揚げは、とってもおいしかったです。
季節の野菜や旬の魚介類を使っているので、種類はいろいろ。

何店舗かの「さつま揚げ」が並べられていて、いろいろ迷ったあげく、
おみやげにいただいたことがあり、その味を知っている有村屋さんの
「定番」パックをご紹介することにしました。
持ち帰りには保冷剤(有料)がつけられます。

「さつまあげ」

▶ 価格 700円/9個入り(税別)
▶ 製造者 (株)有村屋
▶ URL http://www.arimuraya.co.jp/

こちらは、定番なのでいつでも販売しています。

歯ごたえがありほんのり甘いすり身が絶妙です。
そのまましょうが醤油につけていただくのが好きですが、
さっとオーブントースターかフライパンで焼くとさらに
揚げたてのおいしさになります!

食べきれないときは、冷凍保存に。おでんや炒めものの具してもGoodです!

 

●鹿児島のおすすめ「黒酢」

ヘルシー素材として、注目の黒酢。
玄米から醸造し、米こうじ、天然水、壺を使って人工的に手を加えることなく
自然の方法で200年も造り続けているのが、
鹿児島県福山の「坂元醸造」の黒酢です。

鹿児島の壺造り黒酢「坂元のくろず」

▶ 価格 1500円/200ml(税別)
▶ 製造者 坂元醸造株式会社
▶ URL http://www.kurozu.co.jp/

通常の食酢が1~2か月の熟成に対して、
1年~3年寝かして造られています。

アミノ酸を多く含むため、疲労回復、ダイエット、美容にもいいといわれて
私も何度か購入したことがあります。それはもっとクセがありました。

熟成が、1年、2年、3年とあり、熟成が進むにつれて、コクとまろやかさが増していくそうです。
今回は、3年ものを購入。

1日1回20~30mlを5倍に薄めていただくのが基本です。
これからの体調管理のための健康法に、
取り入れることにしました!
まろやかなので、家族の健康のために、料理にも使ってみました。

●アレンジレシピ【ミニトマトの黒酢マリネ】

プチトマトを湯むきして、黒酢とはちみつ、塩、こしょうでマリネ。
トマトのおいしさが倍増します。
作りおきして冷やしておくと、前菜に、サラダに、おそうめんのお供にもおいしいですよ~。

【材料】作りやすい分量
ミニトマト…1パック(15個くらい)
黒酢…30ml
はちみつ…大さじ1
塩、黒こしょう…各少々

【作り方】
① ミニトマトはヘタを取る。鍋に水を入れ、沸騰したら、ミニトマトを入れる。
10秒ぐらいしたら、冷水に取って冷やす。こうすると、ツルリと皮がむける。
② ボウルに黒酢とはちみつ、塩、こしょうを入れてよく混ぜ、①のミニトマトを入れてあえる。
③ 冷蔵庫で20分以上冷やしながらなじませる。冷蔵庫で3日くらいは保存可能。

 

●鹿児島のおすすめ「黒豚バラ肉しゃぶしゃぶ用」

アンテナショップの2階にあるレストラン「遊食豚彩いちにいさん」のランチで
食した「黒豚ねぎしゃぶ」。

かつおだしと豚肉、ねぎの味の絶妙なバランスの汁のおいしさは、感動ものです。
そういえば、家の近所の吉祥寺でも鹿児島風ねぎしゃぶを食したときには
濃いめのうどんつゆのような汁につけるのが、
新鮮でおいしかったのを思い出しました。

しゃぶしゃぶというと、ポン酢かごまだれが定番で、
それ以外あまり考えていなかったところに、ガツンと衝撃を覚える出合い。

さっそく家でも試してみたくなりました。
それには、薄切りのおいしい豚肉が必須。
アンテナショップで販売している黒豚のしゃぶしゃぶ用薄切り肉(冷凍)を購入しました。

「鹿児島 黒豚しゃぶしゃぶ」

▶ 価格 800円/200g(税別)
▶ 加工者 農事組合法人 南州農場
▶ URL http://www.nanshu-pork.com/

週末にさっそくチャレンジ!
ねぎもたっぷり!白髪ねぎにしました。

●アレンジレシピ【鹿児島風しゃぶしゃぶうどん】

しゃぶしゃぶのサラダなどにする時は、さっと肉を湯通ししますが、
ここは、あえて脂もうま味のひとつなので、
そのままめんつゆで火を通しました。
カツオだしを濃くしたかったので、めんつゆにさらにかつおだしを入れています。
ここでは、そうめんを入れましたが、おそばやうどん、中華めんでも合いますよ。
一味唐辛子やゆずこしょうとの相性も抜群です!つけめん汁にしても。

これから暑くなっても、暑さには熱さ!
すっきりのりきりましょう!

●鹿児島のおすすめ「焼かりんとう(黒糖)」

ここからはおやつ菓子を3種類ご紹介します。

1つ目は「焼かりんとう」。
鹿児島、喜界島の黒糖を使った「永久屋(とわや)」さんの、一口大のかりんとうです。
喜界島は奄美大島の東にある大自然豊かな島の1つ。
その自然な甘みにやすらぎが感じられます。

豆の粉(そら豆、えんどう豆)が入っているので
後口にほんのり、豆の香りが。

揚げずに焼いているので、揚げたかりんとうより
カロリーが50%もカットされているのもうれしいですね!

さくさくで、甘さもほどよく、お茶請けにぴったり!

「焼かりんとう」
▶ 価格 368円/80g(税別)
▶ 賞味期限 180日
▶ 店名 (有)永久屋(とわや)
▶ URL http://www.towaya.jp/

ひと粒がそら豆ぐらいの大きさ。食べやすい~!!
揚げていないので、食べ過ぎても胃にもたれにくい感じがしました(笑)

●鹿児島のおすすめ「げたんは」

「げたんは」って? と思わず手にとったお菓子です。

鹿児島の郷土菓子で、下駄の歯のこと。
もともと形が似ていたからそう呼んだそう。
下駄の歯って台形だったかな~? 台形は富士山のようです。

黒糖入りの小麦粉の焼き菓子を台形に切って、
黒糖入りの蜜につけたお菓子。

「げたんは」
▶ 価格 300円/10枚入り(税別)
▶ 賞味期限 約3ヶ月
▶ 店名 (株)南海堂
▶ URL http://www.getanha.co.jp/

カステラよりはずっとかためな生地ですが、
しっとりしていて、黒糖の甘さがしっかり染みてします。
ジャリジャリっとしそうなぐらい黒糖を楽しめます。

その素朴で甘~い味が、ほかにはないので、また食べたくなりそう。

開封しなければ日持ちしますが、
開封すると半生菓子なので、早めに食べてほしいとのこと。
人数が揃っているときに開けたいおやつです。

●鹿児島のおすすめ「ちび棒」

最後は、もろみ入り焼き菓子「ちび棒」。
小さいパッケージ、プリッツのような素朴な外見、
それなのに、「農林水産大臣賞」受賞、「大賞受賞」のシールが。

「ちび棒」
▶ 価格 300円/60g(税別)
▶ 賞味期限 120日
▶ 店名 西酒造株式会社
▶ URL http://nishi-shuzo.co.jp/

中もこんなふうにすっきりしたスティック状の焼き菓子。
食べてみると……、
カリッポリッと心地よいかための噛み応えに
ほどよい塩気。もろみ(発酵)の香りがかすかに余韻として残り、
なかなか味わい深いおいしさです。

製造元を見ると、芋焼酎で有名な「宝山」を造っている酒造メーカー、西酒造。
お菓子屋さんではありません。
芋焼酎を造る段階で残ったもろみのかすを使った焼き菓子として、
産業廃棄物から食品へ利用された焼酎かすの発展性が評価されて「農林水産大臣賞」となったそうです。いま、酒かすの利用法も注目を浴びていますよね。

しかも、おいしいのがポイント。
食感も人気のひとつだと思います。

今回もいいお買いものばかり。
まだまだほかにも商品があったので、またチェックに行きたいと思います!

 

<アンテナショップ>
かごしま遊楽館「さつまいもの館」

住所 東京都千代田区有楽町1-6-4千代田ビル1F
電話 03-3580-8821
営業時間 10:00~20:00(土・日曜、祝日は~19:00)
定休日 なし
URL  https://www.pref.kagoshima.jp/yurakukan/index.html 

かごしま遊楽館「遊食豚彩いちにいさん」
住所 東京都千代田区有楽町1-6-4千代田ビル2F
電話 03-3501-3123
営業時間 11:30~22:30(日曜、祝日は~21:30)
定休日 なし
URL http://ichiniisan.jp/access/tokyo/hibiya.html

※紹介した商品はすべて、アンテナショップでの購入時価格です。
価格がメーカーと異なる商品や時期等によりアンテナショップで取り扱わない商品もあります。

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter