汚れない!転がらない!“あったらいいな”が形になった「箸先が付かない八角箸」

2024/09/30

箸先がテーブルに触れるのが気になるものの、箸置きを用意するのはちょっと面倒。そもそも箸の先端がテーブルに接触しなければ、衛生的に使えるのに。今回、編集長アッキーが気になったのは、そんな“あったらいいな”という思いから生まれた「箸先が付かない八角箸」です。製造元の業務用厨房用品の卸商社 株式会社エムテートリマツの代表取締役、鳥部一誠氏に取材陣がお話を伺いました。

株式会社エムテートリマツ 代表取締役の鳥部一誠氏

―御社の沿革と社長に就任された際のエピソードを教えてください。

鳥部 弊社は初代社長が私の祖父で、父が二代目、私が三代目になります。しかし、もともとは「親のすねをかじりたくない」という思いがありました。そこで、最初に勤めていたのはメンズカジュアルの衣料品を売る会社です。東京の上野や原宿などにも、上司に付いて行っていました。そこの社長は厳しい人だったので、学んだことが非常に多かったです。

その後、私の祖母に「なぜ、我が家の会社に入らないのか」と言われ、泣かれてしまった出来事がありました。祖母を泣かすわけにはいかないという思いを抱き、会社に入ったのです。

社長になったのは2009年12月15日。今年で就任14年目になります。社長になる前は営業主任でした。営業主任から社長になったという経歴はあまり聞きませんが、社長になる意思はありました。

もともと私は「自分が幸せだったら、みんなも幸せじゃないといけない。自分だけ幸せではダメ」という感覚を強く持っています。社長として社会に貢献しなければなりません。

従業員良し・会社良し・取引先良し・社会良しの「四方良しの経営」を掲げている。

鳥部 私は社長就任のずっとあとに、稲盛和夫さんの盛和塾に入りました。そこでは「従業員の物心両面の幸せを追求して社会に貢献しなさい」という教えがあります。これには共感しかありません。もともと思っていた思いが、盛和塾に入ってさらに強くなりました。

父の時代に作った経営理念や社是、行動指針は、ほぼそのまま変えずに使っています。内容は稲盛和夫さんの教えとそんなに変わらないと思っています。

―「箸先が付かない八角箸」はどのように誕生したのですか?

鳥部 「箸先が付かない八角箸」は、「”あったらいいな”を実現しよう」というところから誕生しました。考えたのは弊社社員です。焼肉屋には先端が付かないトングがありますが、箸にはそのようなものがありません。どんな箸でも先端がテーブルに接触してしまいます。箸置きに置ければいいのですが、いつもあるわけではありませんし、お酒が入ると箸置きに置くのがおろそかになってしまうことも。

そんなシーンでも、「箸先が付かない八角箸」なら先端がテーブルに触れないから、衛生的です。新型コロナの流行に伴い、衛生管理が叫ばれるようになった背景もあり、時機に合った商品なのではないかということで生まれました。

弊社では2020年ごろにアイデアコンペを行なっており「確かにそれは世の中にないね」という商品は積極的に商品化していました。ただし、そんなに簡単なことではありません。素人が考えるアイデアというのは、実はよくよく調べると、世の中のどこかにあるものなのです。ただ、「箸先が付かない八角箸」はその当時まだ世の中にないものでした。

「箸先が付かない八角箸」は社員の小さな声から誕生した。

―「箸先が付かない八角箸」の特長を教えてください。

鳥部 「箸先が付かない八角箸」にはPPS樹脂という素材を使っています。先端が触れないようにするには、箸がテーブルの上でくるっと回転したときに、上に行ったり下に行ったりしないようにまっすぐ作らなければなりません。この作製は意外と大変でしたが、PPS樹脂で作ることができました。

PPS樹脂製の箸は耐熱温度が260度もあり、食器洗浄機にも対応可能です。それに、紫檀や黒檀でできた箸のように、いい音がするという特長もあります。
八角という形にもこだわりました。箸は四角や丸が多いのですが、八角だと2本を合わせたときに、必ず面と面が合います。面と面が合うから、転がらずにスッともち上げることができます。たかが箸、されど箸。最終的にいい商品を作れたと思っています。

箸の面がピタッと合うので、片手でスッともち上げられる。

―素材や長さなど、こだわりをもう少し詳しく教えてください。

鳥部 素材に関して言うと、PPS樹脂製でないと「箸先が付かない八角箸」は作れません。他の素材だと、コロコロ回転したときに、どうしても先がうねってしまいますから。食器洗浄機も、PPS樹脂だからこそ対応できます。この素材でないと、やはり傷みが早まったり、変形したりしてしまうんです。

長さは22.5cmで作っています。このサイズにしたのは、もっとも需要があるからです。あと、箸先の面に加工を施して、ものを挟んだときに滑りにくくしているのも特長です。

―実際に使った方からはどのような声が寄せられていますか?

鳥部 新潟県燕市では燕青空即売会というイベントを開催しており、ここに出店すると「これすごくいいね」「10膳ちょうだい」といったお声をいただきます。他にも「かっこいい」「プレゼントにするね」など。

ギフトはもちろん、飲食店やホテルバイキングといった場にもぜひ取り入れていただければと思っています。たとえば、ラーメン屋やホテルバイキングには、箸置きがありません。
そのような場所で、「この箸は先端が付きません」というPOPを設置して「箸先が付かない八角箸」を使っていただければ、それだけで衛生管理を徹底しているというアプローチになります。そうすると、施設自体の評価も上がるのではないでしょうか。病院や介護施設の食事も箸置きはほとんどないと思います。これからは、このような衛生管理を徹底したい場所で使っていただけると嬉しいです。

箸先には滑り止め加工を施している。

―今後の展望をお聞かせください。

鳥部 コロナが流行した時期に、SDGs調達というサービスを立ち上げました。SDGs調達チームは、国連の定めるSDGsに基づいた独自の基準を満たす企業・工場が所属する、ものづくりのコミュニティです。これには、持続可能な地場産業を作る思いもあります。

弊社はこれからも、ファブレスメーカーとして「ものづくりの仕事をどんどん燕の地に呼び込む」ということに注力します。燕市の工業出荷額の2%占めるのが目標です。

あとは、オリジナルの商品をどんどん増やしていかないといけません。オリジナルでいい商品は、メイドインジャパンとして評価されるべきです。海外の方は、日本製品の良さをよく知ってくださっていますから。

また、海外で仕事をしていた方々が「燕市で働いてみようか」という話も増えています。そこも取り込み、持続可能な地場産業に貢献していきます。

―貴重なお話をありがとうございました。

「MT箸先がつかない八角箸」(22.5cm 黒)
価格:¥288(税込)
店名:厨房良品
電話:0256-63-2184(平日9:00~17:40)
定休日:インターネットでのご注文は24時間365日受付
商品URL:https://item.rakuten.co.jp/chubo-kitchen/070727003/
オンラインショップ:https://www.rakuten.ne.jp/gold/chubo-kitchen/

※紹介した商品・店舗情報はすべて、WEB掲載時の情報です。
変更もしくは販売が終了していることもあります。

<Guest’s profile>
鳥部一誠(株式会社エムテートリマツ 代表取締役)

1965年8月23日新潟県燕市生まれ。新潟県立三条商業高等学校を卒業後、メンズカジュアルの企業の営業に約3年間携わったのち、1986年に鳥松製作所(現エムテートリマツ)に入社。2010年代表取締役に就任。「四方良し」の経営を掲げる。2013年に盛和塾に参加、2015年アメーバ経営導入。

<文・撮影/西村初音 MC/白水斗馬 画像協力/エムテートリマツ>

羽田甚商店

注目の連載

注目の連載

Special serialization

羽田美智子さん連載

SNSできになるあのひと

社長インタビュー

連載一覧を見る

OFFICIAL SNS

Instagramでハッシュタグ#お取り寄せ手帖を検索。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter